こんにちは。ふでまりです。
ブログを立ち上げて2週間が経過しました。
ふでまりは、今準備を進めている新規事業のメンバーの一人なのですが、その中の主な業務内容もやはり原稿作成です。ただ、こちらは自由に書けば良いというものではなく、擬人法やら暗喩やらの比喩であったり、五感を盛り込んだり感情の波を起こしたりといった文章の調整など、一つの商品として仕上げていかなければなりません。
本来楽しくて夢中になるはずの文章作りが、やはり仕事となると窮屈に思えることが増えてきて、ふでまりの場合は“ガス抜き”的な場所を求めて立ち上げたのがこのブログというわけです。
ただひたすらに綴る。
そうしてリセットしたつもりで、気づいていないところでは更に別の何かを得ているかも知れないのです。
戻ることができて良かったです。
(詳細は割愛させていただきます)
とは言え、本当に綴るだけなら公開する必要も無いわけで、同じ綴るならモチベーションアップの指標が欲しいと思うのが正直な感情でしょう。
おそらく多くの皆さんが踏んでいらっしゃるであろう過程を、ふでまりも少しずつ追いかけて環境を整えております。
数日前に独自ドメインを取得し、グーグルサーチコンソールとグーグルアナリティクスを設定しました。
何やらアナリティクスが最新版にグレードアップされていて、よく分からないまま設定完了にたどりつき、サーチコンソールとアナリティクス4の関連付けもしてみたところです。
ならば、予定になかったグーグルアドセンスも申請してみようかなと、昨日思い立ったように申請し、今は審査待ちの状態です。
まだ、この記事で7記事目なのですけれど、怖いもの知らずがカラダをはって恥をかいてみようと、当たって砕ける手前なのです。
ここでよくお見受けするのが、「素人がやってみた!グーグルアドセンスの申請」といったような解説記事ですが、ごめんなさい。ふでまりにはとても恐ろしくてできません。
それでよし。あんたは要らんことするな。と声が飛んできそうですが、重々承知しております。
そのようなわけで、ドキドキもソワソワもなく、でも奇跡的な結果の可能性は0でも無くと、変な感情を抱えた状態で時々アドセンスのホーム画面を確認しに行っては戻っておりますので、その後の動きがあれば、またお知らせをさせてください。
ふでまりぶろぐは収益や情報共有に力を入れていないので、決してお役に立てるような記事ではないのですが、本来の目的を見失わないよう凡人脳をひたすらに綴っていきたいと思っておりますので、その旨をご理解いただき、次回もお越しいただければ幸いです。
本日の記事は、グーグル設定あれこれの現状のご報告でした。
では、ごきげんよう。