こんにちは。ふでまりです。
スマートフォンの画面が割れている人って、案外いらっしゃいますよね。
私もその一人なのですが、もう2年ぐらいそのまま使っています。
幸い、指に引っ掛かりを感じるようなケガレベルではなく、画面が見づらいことだけが不便と言う感じです。あと、ひびの真下にある文字は屈折して見えます(^^;
結構な不便さですがとても買い替える金銭的余裕もなく、ズルズルと粘ってきました。
スマホを買った時にちゃんとスマホケースに装着したのですが、画面を覆うカバー部分がフリーの状態でボタンもマグネットも付いていません。
事故後一週間のタイミングで、車の破片を飛び散らして迷惑を掛けてしまったお宅にお詫びのしるしを用意するため菓子折りを買いに行ったのですが、帰りに喉か渇きコンビニに立ち寄ったことで不運を招いてしまいました。
飲み物を買って駐車場に出た途端、右手に持っていたスマホを落としてしまいました。
落ちた時のスマホはうつ伏せで、ご丁寧にカバーは開いた状態です。
しまった!と思った時には歩いていた足を止めることもままならず、アスファルトの上でうつ伏せになっているスマホを蹴り飛ばしてしまいました。
もう、傷だらけです(*_*)
全身打撲でこの時は握力もほぼなかったので、正に自業自得でショックも通り越していました。
コンビニさえ寄らなければ、起きなかった事だったと思います。
その後、問題なく使える事を確認し、そのうちひびの模様にも慣れ(馴れ?)、いつの間にか普通になっていました。
スタッフ間でライン交換するときに少し恥ずかしい時もありましたが、どこにも強者はいるもので、べっきべきに割れている後輩のスマホを見たときは引きました(^^;
割りと普通なんだと自分に言い聞かせ、未だにそのまま使っていますが、最近は時々本体が熱くなります。充電の減りもはやくなってきました。
おいおい勘弁してよ、といささか焦り気味の日々を過ごしています。
ところで、スマホの画面割れで引くと言えば、以前テレビの「踊るさんま御殿」か何かで、“異性のこんなところに引く”というお題の視聴者投稿に『几帳面そうな女性の(こんなニュアンスだったと思います)スマホの画面が割れているのを見たとき』みたいなのがあったのを思い出しました。
私は胸を張って“几帳面です”とは言えませんが、そこまでだらずとも思っていません。まわりからも結構「ピアノの先生をしていそうなイメージ」といわれるぐらい、少なくとも外見のイメージはそこまで悪くないと思っています。
それだけに、前述のさんま御殿の投稿を見たときは吹き出してしまいました!
それ以来また恥ずかしさが沸いてきて、追い打ちをかけるように熱おびなどの症状が出始めたため、買い換えようかどうしようかちょっとだけ悩んでいます。
キズたらけで頑張ってくれている今のスマホに愛着も沸いてきているので、もうしばらく悩んでみようと思いますが、そろそろ潮時なのでしょうね。
心の準備をしておきます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
次回のお越しもお待ちしています。
では、ごきげんよう。