こんにちは、ふでまりです。
職場の労働契約期間がひと月延び、有難い気持ちで通勤していますが、いよいよその延長も残すところ10日になったと思っていたら、更にひと月、更新契約いただきました。
年明け10日までなのですが、年末年始の長期休暇が重なるため、実質年内で通勤は終わると思います。
たとえ仕事内容が雑用であろうがなんであろうが、少なくとも不必要な存在ではなかったようです。ひとまず安心しました。
次の職場も、確定ではないけれどほぼ決まっていて、今の職場の取引先なのですが、更新が繰り返されていることで上司が先方に面接をストップさせている状態なのです。なんとも恵まれた状況で年の瀬を迎えるこのごろであります。
土建業の事務員として、まったくのド素人で今の現場に入ったのですが、職場環境や人間関係に恵まれていて本当に働きやすかったので、内心、こんなに居心地が良かったら次の職場への不安に拍車がかかるなぁと、気弱になってしまう自分もいたりして。
ついでに、色々考えてしまうことのもう一つをあげると、待たせるだけ待たせておいて、採用したはいいが期待したほどではないじゃないかと思われるのは嫌だな…とか、どうでもいいことが頭をよぎったりするわけです。
本当にしょうもなくて、考えている時間がもったいないのです。
いま必要とされていること、その業務に注力してあとひと月、有り難く通わせていただきます。
二度目の労働契約更新に感謝感激の近況報告でした。
ご訪問いただきありがとうございます。
次回もぜひ、お越しください。